お知らせの記事一覧
スマホ教室 11月15日開催
2024/10/06|お知らせ
下記の日程でスマホ教室を行いますので、スマホの使い方で
お困りの方や、こんな使い方が出来るんだ!をお知りになりたい
方々のご参加をお願いいたします。
場 所;あったまるこ 上丸子ファーストビル1F
日 時;令和6年11月15日(金)10:00~12:00
内 容;前回行ったネットやラインの初歩についての
講座の次のステップを行っていく予定です。
もちろんスマホ初級者の方、大歓迎です!
後半には講師の方が、個々のご相談に対応して
もらえますので、初級を卒業したかな?と思われる
方々にも好評です。
事前に「こんなことを聞きたい!」を準備しておいて
いただくと、講師の方がマンツーマンで教えてくれます。
費 用;無料
申し込み;あったまるこ TEL:0268-75ー1061
E-mail info@maruko-mkueda.jp
「子どもの明日を考える集い」講演会のお知らせ
2024/09/21|お知らせ
昨年に引き続き、長野大学の早坂淳教授による「講演会」を下記の日程で開催します。
演 題;【この地域で幸せに生きるにはー”つながり”と”やりがい”と”あなたらしさ”ー】
日 時;9月26日(木) 18;30~
場 所;丸子文化会館小ホール
参加費;無料
大勢の皆様のご来場をお願い申し上げます。
スマホ教室のお知らせ
2024/08/21|お知らせ
下記の日程でスマホ教室を行いますので、スマホの使い方で
お困りの方や、こんな使い方が出来るんだ!をお知りになりたい
方々のご参加をお願いいたします。
場 所;あったまるこ 上丸子ファーストビル1F
日 時;令和6年9月6日(金)10:00~12:00
内 容;前回行ったアプリやネットの初歩についての講座
をの次のステップを行っていく予定です。
もちろんスマホ初級者の方、大歓迎です!
後半には講師の方が、個々のご相談に対応して
もらえますので、初級を卒業したかな?と思われる
方々にも好評です。
事前に「こんなことを聞きたい!」を準備しておいて
いただくと、講師の方がマンツーマンで教えてくれます。
費 用;無料
申し込み;あったまるこ TEL:0268-75ー1061
E-mail info@maruko-mkueda.jp
第23号丸子まちづくりだより
2024/07/16|お知らせ
丸子まちづくりだより 第23号が発行されました。
・令和6年度通常総会開催
・丸子まちづくり会議 会長(田中千春) 会長就任に当たって
・あったまるこにようこそ!
・夏休みイベント
なつやすみ「絵本読み聞かせ」のお知らせ
2024/07/01|お知らせ
昨年に引き続き、「なつやすみ 絵本読み聞かせ」を計画しています。
日 時 1回目 7月29日(月) 10:00~
2回目 8月 6日(火) 13:30~
開催時間は1時間程度です
場 所 丸子まちづくり会議 TEL/FAX 0268-75-1061
上田市上丸子950 丸子ファーストビル1F ”あったまるこ”
駐車場 丸子自治センター駐車場をお使いください
内 容 紙芝居を使った絵本を、抑揚をつけたりしながら、楽しく聞いて
いただけます
夏休みに入り、冷房の効いたあったまるこで、保育園児や小学生の
お子さん・お孫さんと一緒に来ていただき、大人の方々も楽しく
聞いていただける「読み聞かせ」にご来場ください!
今回は中学生や高校生の方々も参加され、お集りの皆様と思いもかけぬ
イベントがあるかもーーー!!
主 催 丸子まちづくり会議
カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 月別アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2018年10月
- 2017年7月
- 2017年6月